Flex or Remote

FLEX or REMOTE

こんな記事を読みまして。

「正直、リモートワークってどうですか?」リクルートで働く4人の従業員の本音

能力がフルに発揮できるとこで仕事してもらえれば、働く場所は自由で良いよねー通勤とかストレスフルだし。と思えてきました最近。
ずっとインハウスデザイナーとして働いているので、もちろん家で仕事する機会なんてほぼ皆無だったし、自宅に仕事を持って帰りたくない派だったからオフィスで仕事をすることに対して何の抵抗もない人生でした。

でも今の職場は世界各国で展開しているビジネスモデルかつその世界各国の仲間と協力して仕事をしている環境だけあって、リモートで働くことへの抵抗とかがほとんどないんですよね。

自分自身もデスクトップからラップトップに環境を変えたのもデカイけど、本当に今やネット環境さえあればいつでもどこでも仕事できるなぁと実感することしかない。

世田谷に引っ越したことも影響してるんだが、やっぱ通勤時間ってムダだな…て思えてきてる。通勤時間往復でたっぷり2時間ですよ2時間。はー。

そんなこんなな環境の変化にチームとしても対応することを決め、フレックス&リモートワーク導入に向けてただいま絶賛トライアル中でございます。
フレックスがよいのかリモートワークがよいのか、についてはオフィスがある以上そのどちらの選択肢も用意してあげた方がよいんだな、とやってみて気づいた次第です。

動き出したからにはデメリットを上回るメリットと効果をもって本導入につなげたいなぁと思っている次第でございます。以上!