Freedom

やっぱ自分のサイトは自由気ままでいいなあ、と。
好きな時に更新できて、マイペースに続けることができて、好きなことしか書かないし好きなデザインしかあげない。

当たり前なんだけど、こういう心地良い空間があるとないとじゃえらい違う。


Workページもしこしこ制作中。楽しい!

Read more(続きを読む)リンクのカスタマイズ

Read moreリンク「example.com/パーマリンク#more-post_id」の「#more-post_id」を削除したい場合、functions.phpに下記を追加するのは割と知られてる技。

function remove_more_jump_link($link) {
    $offset = strpos($link, '#more-');
    if ($offset) {
        $end = strpos($link, '"',$offset);
    }
    if ($end) {
        $link = substr_replace($link, '', $offset, $end-$offset);
    }
    return $link;
}
add_filter('the_content_more_link', 'remove_more_jump_link');

Read more

Life stage

ライフステージ。
いかにもカタカナ英語っぽいしこんな単語が本国にあるのかなんて知らないけど、子供が産まれるとなるとさすがに大きく変わるなぁーと最近実感してる。それはもう、とんでもなく。


ライフステージってざっくり分けるとこの5つだと思ってまつ。

Stage1:学生
Stage2:社会人
Stage3:結婚
Stage4:子育て
Stage5:老後

Read more

こんな.psdはイヤだ

140922

「レイヤー 1」「レイヤー 2」「レイヤー 3」奴
⇒名 前 つ け ろ や

「レイヤー 1 のコピー」「レイヤー 1 のコピー 2」「レイヤー 1 のコピー 3」奴
⇒「のコピー」無駄につかねーように設定しとけ
Read more

preタグの個人的嗜好

コードを記述する時に使うpreタグのwhite-space、
折り返しさせないpre押しでございます。

折り返しちゃうとスマホでみた時に悲惨な結果になってることが多いし。


横スクロールさせてでもキレイなコードのままいて欲しいの。
というのは僕のワガママなんでしょーか。