NEW YEAR 2015

150106

2015明けましたね。

年末年始はひたすら育児&家事に追われて、ほぼ引きこもり生活な9日間。
自宅で過ごす正月ってのものんびりできてなかなか良かったです。

さてさて、今年の抱負的なものをここで。
2015年は「手を動かす」を抱負にやっていこうかな、と。
このブログもそうだしとにもかくにも手を動かしていきたいな、と。
アウトプットを第一に動いていきますよ、と。


以上、人生3回目の年男を迎えるオッサンの年頭所感でございました。

HELLO WORLD

141225

2014.12.14 13:46
娘がうまれた。
その後、ただひたすらに慌ただしく時間がすぎてゆき、気がつけばイブ。
イブの日に娘の名前が決まった。
一生忘れない日に決めることができて本当によかった。

まだまだ生活は慌ただしい。
娘中心の生活に一変した。毎日振り回されてる。
でも楽しいなぁ
少しずつ少しずつ、娘が成長していく姿を見られるのが楽しい。


がんばれるわ。がんばろう。

α6000

141202

買ったったったったったった。

久々のカメラだし久々のデジモノ購入に絶賛興奮発奮しております。
いじくりまくり撮りまくりな日々が楽しすぎてしょうがない。

家にNIKONレンズあったので最後の最後までNIKON 1 V3とα6000で死ぬほど悩んだけど、やっぱファインダー内蔵のカメラでこの価格帯でこのツラ(なんだかんだでこれ一番大事)ならα6000かなぁ…とV3に傾きかけた流れを一気に戻す勢いで決めたりました。

まぁオレ自身が重度のSONY信者ってのもあるけども、このボディの黒がいかつくて質感もいいし好き…。


これでいよいよ準備万端。
あとは待つだけ!

Barclays ATP World Tour Finals

141114

錦織がすごい。
ゾーンに入ってる!と松岡修造は言っていたが、まさにそのようだった。
まさに世界ランク5位と10位との試合。
上位ランカーと他の選手との試合。

このレベルの試合をまさか日本人がやってるとは未だに信じられない…。


準決勝はジョコビッチ。しかも土曜!
ぜひとも決勝上がって欲しい!

Task management

帰る前にTrelloのカードを見直すのと、明日のタスク切って帰ることを習慣づけられたら良いなぁ、と思ってやってみてる。

結果これとても良い。
何が良いって、次の日の入り方がすごくスムーズになるから。

朝一で何をすべきか。
午前中までにどこまで終わらせるか。
午後はどこまでやるか。

などなど。
前日に翌日のタスクを可視化しとくことってホント大事なんだなぁと改めて思ってみたり。